太田和つつじの丘公園閉鎖解除のお知らせとお願い
- 2020年05月29日
- お知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため長期間の閉鎖となりご迷惑をおかけしましたが、緊急事態宣言の解除に伴い5月30日(土)から再開園できることになりました。これもひとえに皆さまのご協力のたまものと心から感謝しております。
しかし、感染が完全に終息したわけではありませんので、手洗いや咳エチケットの励行など、引続き感染拡大防止にご協力をお願い致します。
HOME /公園からのお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため長期間の閉鎖となりご迷惑をおかけしましたが、緊急事態宣言の解除に伴い5月30日(土)から再開園できることになりました。これもひとえに皆さまのご協力のたまものと心から感謝しております。
しかし、感染が完全に終息したわけではありませんので、手洗いや咳エチケットの励行など、引続き感染拡大防止にご協力をお願い致します。
新型コロナウィルス感染拡大防止を目的とした「緊急事態宣言」が出されていることに伴う横須賀市の決定により、太田和つつじの丘公園の閉鎖期間を6月30日(火)まで延長させて頂きます。
皆様におかれましては、今後も引き続き不要不急の外出はお控えいただきますようお願いいたします。
コロナウィルスの感染拡大防止に伴う「緊急事態宣言」が発出されたため、太田和つつじの丘は5月6日まで閉鎖中ですが、せめて皆様に写真で園内の様子をお伝えしたいと思います。
あずまや周辺のクルメツツジは開花した順番に終わりはじめています。クルメと一緒に植えられているヒラドツツジは五~六分咲きです。
中腹から山頂のヒラドツツジはだいぶ色づいてきており、近くに行くと大輪の花を付けているものもありますが、全体的には二分咲きと言ったところで、もう少し時間が掛かりそうです。
誠に申し訳ありませんが今年は写真で我慢して下さい。ツツジは来年も咲きますし、咲かせます。
なお、皆様におかれましては引き続き感染拡大防止にご協力をお願い致します。
あずまや付近の全景です 日々色づく変化をお楽しみください
あずまや付近の様子 咲いた順番に終わり始めています |
あずまや付近の様子 |
あずまや付近の様子 |
中腹から山頂のヒラド だいぶ色づいてきました |
管理事務所前の様子 |
あずまや周辺のクルメツツジ |
あずまや周辺のクルメツツジ |
中腹のヒラドツツジの様子 もう少し時間が掛かりそうです |
中腹のオオムラサキの八重が咲き始めました |
今日は大島がくっきりと見えました |
頂上のアマリリスが咲き始めました |
頂上東側のシレネが満開です |
コロナウィルスの感染拡大防止に伴う「緊急事態宣言」が発出されたため、太田和つつじの丘は5月6日まで閉鎖中ですが、せめて皆様に写真で園内の様子をお伝えしたいと思います。
あずまや周辺のクルメツツジは満開ですが、開花が早かった赤いクルメは終わりかけています。クルメと一緒に植えられているヒラドツツジは三~四分咲きです。
中腹から山頂のヒラドツツジは遠目にはまだチラホラ咲いている程度ですが、近くに行くと大輪の花を付けているものもあります。
誠に申し訳ありませんが今年は写真で我慢して下さい。ツツジは来年も咲きますし、咲かせます。
なお、皆様におかれましては引き続き感染拡大防止にご協力をお願い致します。
あずまや付近の全景です 日々色づく変化をお楽しみください
あずまや付近の様子 早咲きの赤いクルメは早くも終わりました |
あずまや付近の様子 |
あずまや付近の様子 |
中腹から山頂のヒラド 遠目にはまだまだですね |
管理事務所前の様子 |
あずまや周辺のクルメツツジ |
あずまや周辺のクルメツツジ |
あずまや周辺の様子 |
新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言に対する処置について
新型コロナウィルスの感染拡大が懸念される中、安倍晋三首相より緊急事態宣言が1都、1府、5県に出されました。
神奈川県も対象となっており、横須賀市においても緊急事態宣言を受け、太田和ツツジの丘を4月9日から5月6日まで閉園することといたします。
皆様におかれましては、今後も引き続き不要不急の外出はお控えいただきますようお願いいたします。
太田和つつじの丘より、4月5日時点のツツジの開花情報をお知らせします。
あずまや周辺は五~六分咲きですが、だいぶ彩り鮮やかになってきました。
太田和つつじの丘は、毎年4月から5月にかけて約5万本のツツジが咲き誇る、三浦半島有数のツツジの名所です。
約5万本ものツツジが斜面を鮮やかに染め上げる景観は見ごたえがあり、毎年多くの皆様に楽しんで頂いています。
あずまや周辺が見頃を迎えるのは4月の10日過ぎと予想していますが、定期的にお伝えする開花情報を参考にして下さい。
なお、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、今年のつつじフェスタは開催中止となりましたが、公園は通常通り開放致しますので、うがい・手洗いの励行や咳エチケットなど、感染拡大防止にご協力をお願い致します。
あずまや付近の全景です 日々色づく変化をお楽しみください
あずまや付近の様子 早咲きの赤いクルメは早くも終わりかけです |
あずまや付近の様子 |
あずまや付近の様子 |
中腹から山頂のヒラド 遠目にはまだまだですね |
あずまや裏通りの珍しい八重が咲き始めました |
トイレ近くのドウダンツツジも咲き始めました |
中腹の早咲きのヒラドです |
頂上東側のシレネです |
頂上のオステオスペルマムです |
頂上のガザニアです |
太田和つつじの丘より、4月2日時点のツツジの開花情報をお知らせします。
あずまや周辺は、赤・紫・ピンクのクルメツツジに加えて、白いヒラドツツジも咲き始めています。
太田和つつじの丘は、毎年4月から5月にかけて約5万本のツツジが咲き誇る、三浦半島有数のツツジの名所です。
約5万本ものツツジが斜面を鮮やかに染め上げる景観は見ごたえがあり、毎年多くの皆様に楽しんで頂いています。
あずまや周辺が見頃を迎えるのは4月の10日過ぎと予想していますが、定期的に開花情報をお伝えしてまいります。
なお、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、今年のつつじフェスタは開催中止となりましたが、公園は通常通り開放致しますので、うがい・手洗いの励行や咳エチケットなど、感染拡大防止にご協力をお願い致します。
あずまや付近の全景です 日々色づく変化をお楽しみください
あずまや付近の様子 |
あずまや付近の様子 |
あずまや付近の様子 |
中腹から山頂のヒラド まだ時間がかかりそうです |
あずまや裏通りの珍しい八重が咲き始めました |
トイレ近くのドウダンツツジが咲き始めました |
頂上東側のシレネと桜のコラボです |
頂上の桜です 緑の葉が目立ってきました |