公園からのお知らせ

HOME /公園からのお知らせ

ツツジの開花情報 令和5年4月17日(第8回)

太田和つつじの丘より、4月17日時点のツツジの開花情報をお知らせします。

あずまや周辺のクルメツツジは終わりました。クルメツツジと混在して植えられているヒラドツツジもだいぶ終わってきています。

中腹から山頂にかけて植えられているヒラドツツジは、早咲きのものは終わり始めていますが全体的には見頃を迎えています。

太田和つつじの丘では4月23日(日)まで「太田和つつじフェスタ2023」を開催中です。ツツジや花の苗、和菓子などを販売していますので、皆さまお誘いあわせの上是非お越し下さい。

なお、駐車場が狭いためなるべく公共交通機関にてご来園頂きますようお願い致します。

 20230417165956.jpg

あずまや付近の全景です クルメツツジは終わりヒラドツツジも終わってきています

20230417165957.jpg

あずまや付近のクルメは終わりました

20230417165958.jpg

 あずまや付近のクルメは終わりました

20230417165959.jpg

中腹から山頂のヒラドは見頃です

20230417170055.jpg

中腹のヒラドツツジの様子です

20230417170056.jpg

中腹から見下ろした風景です

20230417170057.jpg

中腹から山頂のヒラドツツジの様子です

20230417170058.jpg

モッコウバラが満開です

20230417170125.jpg

公園入口の園名石付近の様子です

20230417170126.jpg

頂上花壇のベゴニアの様子です

20230417170127.jpg

頂上花壇のマリーゴールドの様子です

太田和つつじフェスタでの和洋菓子販売予定について

太田和つつじの丘では4/15(土)から23(日)まで「太田和つつじフェスタ2023」を開催します。

期間中は以下の通り和洋菓子を販売する予定ですのでご利用ください。(雨天時は販売中止の可能性あり)

なお、4/15(土)は一日中雨予報のためつつじフェスタ自体を開催中止とさせて頂きますので、誠に申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

20230414130831.jpg

以上です。

4/15(土)のイベント開催中止のお知らせ

4月15日(土)から4/23(日)までの間「太田和つつじフェスタ2023」を開催する予定でしたが、4/15(土)は一日中雨との予報です。

そこで、4/15(土)はツツジ苗・花苗・堆肥・和菓子などの販売を休止させて頂きます。

誠に申し訳ありませんがご理解とご協力をお願い致します。

なお、4月16日(日)以降は通常通り開催させて頂きます。

ツツジの開花情報 令和5年4月13日(第7回)

太田和つつじの丘より、4月13日時点のツツジの開花情報をお知らせします。

あずまや周辺のクルメツツジはほぼ終わりました。クルメツツジと混在して植えられているヒラドツツジは7分咲きと言ったところです。

中腹から山頂にかけて植えられているヒラドツツジも7分咲きと言ったところでしょうか。

クルメツツジとヒラドツツジは花の咲く時期にずれがあるため、公園内のすべての花が咲き揃ったところをご覧いただくことはできませんので、あらかじめご理解頂ければと思います。

 20230413112235.jpg

あずまや付近の全景です クルメツツジはほぼ終わりでヒラドツツジは7分咲きぐらいです

20230413112236.jpg

あずまや付近のクルメはほぼ終わりです

20230413112237.jpg

 あずまや付近のクルメはほぼ終わりです

20230413112238.jpg

中腹から山頂のヒラドは7分咲きです

20230413112326.jpg

中腹から見下ろした風景です

20230413112327.jpg

中腹から山頂のヒラドツツジの様子です

20230413112328.jpg

管理者詰所近くのツツジの壁です

是非見にきて下さい

20230413112329.jpg

モッコウバラが満開です

20230413112408.jpg

公園入口の園名石付近の様子です

20230413112409.jpg

公園入口のオオムラサキの八重です

20230413112410.jpg

駐車場の様子です

ツツジの開花情報 令和5年4月10日(第6回)

太田和つつじの丘より、4月10日時点のツツジの開花情報をお知らせします。

あずまや周辺のクルメツツジは満開で見頃です。咲き始めの早かった赤のクルメツツジはほぼ終わりました。クルメツツジと混在して植えられているヒラドツツジは5分咲きと言ったところです。

中腹から山頂にかけて植えられているヒラドツツジは3分咲きと言ったところでしょうか。

クルメツツジとヒラドツツジは花の咲く時期にずれがあるため、公園内のすべての花が咲き揃ったところをご覧いただくことはできませんので、あらかじめご理解頂ければと思います。

 20230410150003.jpg

あずまや付近の全景です クルメツツジは見頃でヒラドも5分咲きぐらいです

20230410150004.jpg

あずまや付近の様子です 赤は終わりです

20230410150005.jpg

 あずまや付近の様子です

20230410150006.jpg

中腹から山頂のヒラドは3分咲きぐらいです

20230410150049.jpg

公園入口の園名石付近の様子です

20230410150050.jpg

あずまや近くのクルメツツジです

20230410150051.jpg

あずまや近くのオオムラサキの八重です

20230410150052.jpg

管理者詰所近くのツツジの壁です

20230410150139.jpg

管理者詰所近くのツツジの壁です

20230410150140.jpg

駐車場の様子です

20230410150141.jpg

モッコウバラが咲きました

20230410150142.jpg

頂上東側にベゴニアを植えました

20230410150143.jpg

頂上東側にマリーゴールドも植えました

ツツジの開花情報 令和5年4月6日(第5回)

太田和つつじの丘より、4月6日時点のツツジの開花情報をお知らせします。

あずまや周辺のクルメツツジはほぼ満開に近い状態で見頃に入っています。咲き始めの早かった赤のクルメツツジは早くも終わり始めています。クルメツツジと混在して植えられているヒラドツツジはまだ咲き揃っていませんが、次々に咲き始めています。

中腹から山頂にかけて植えられているヒラドツツジもだいぶ咲いて来ています。

クルメツツジとヒラドツツジは花の咲く時期にずれがあるため、公園内のすべての花が咲き揃ったところをご覧いただくことはできませんので、あらかじめご理解頂ければと思います。

 20230406103815.jpg

あずまや付近の全景です クルメツツジは見頃に入っています

20230406103816.jpg

あずまや付近の様子です

20230406103817.jpg

 あずまや付近の様子です

20230406103818.jpg

中腹から山頂のヒラドが咲いて来ています

20230406103928.jpg

あずまや近くのクルメツツジです

20230406103929.jpg

管理者詰所近くのクルメツツジです

20230406103930.jpg

管理者詰所前のツツジの壁の様子です

20230406103931.jpg

あずまや近くのオオムラサキの八重です

20230406104054.jpg

一つの株から紅白の花が咲いたヒラドです

20230406104055.jpg

モッコウバラが咲き始めました

20230406104056.jpg

頂上の菜の花の様子です

20230406104057.jpg

頂上のパンジーの様子です

20230406104058.jpg

頂上のパンジーの様子です

ツツジの開花情報 令和5年4月3日(第4回)

太田和つつじの丘より、4月3日時点のツツジの開花情報をお知らせします。

あずまや周辺は、クルメツツジだけ見れば5割程度開花しており見頃になり始めています。

中腹から山頂にかけて植えられているヒラドツツジもあちこちで花が目立ち始めてきました。

クルメツツジとヒラドツツジは花の咲く時期にずれがあるため、公園内のすべての花が咲き揃ったところをご覧いただくことはできませんので、あらかじめご理解頂ければと思います。

太田和つつじの丘は、毎年4月から5月にかけて約5万本のツツジが咲き誇る、三浦半島有数のツツジの名所です。

クルメツツジがそろそろ見頃を迎えつつありますが、定期的に開花情報をお伝えしてまいります。

 20230403140559.jpg

あずまや付近の全景です クルメツツジは見頃を迎えつつあります

20230403140600.jpg

あずまや付近の様子です

20230403140601.jpg

 あずまや付近の様子です

20230403140602.jpg

中腹から山頂のヒラドです

あちこちで咲き始めています

20230403140648.jpg

あずまや近くのクルメツツジです

20230403140649.jpg

管理者詰所近くのクルメツツジです

20230403140650.jpg

中腹のヒラドです

20230403140924.jpg

あずまや近くのオオムラサキの八重です

20230403140949.jpg

頂上東側の桜です 終わりに近いです

20230403140950.jpg

頂上の桜です こちらも終わりに近いです

20230403141035.jpg

頂上の菜の花の様子です

20230403141036.jpg

頂上のパンジーの様子です

20230403141037.jpg

頂上のパンジーの様子です

エントリーページ移動

TOP